EM交流会・生ゴミ減量学習会に参加
EM菌で生ゴミを減量し、出来たボカシあえを使って土を肥沃なものに変えていく。途中発生する液肥は消臭、植物活性化など良いことづくめのEM(有機微生物群)菌。
これを活用するグループが彩生館で活動して約4年。今日は和泉市の職員に来てもらって和泉市のゴミ事情と将来展望について話をしていただきました。
従来3分別であったものが、H12年より3種5分別のモデル地区を設置し、今は33,000世帯が協力し、H17年には全市が5分別に取り組む予定である事。
H15年9月1日からは透明or白色半透明の袋でしかゴミを出せなくなること。その理由の一つはゴミの状態をよくわかる様にし、事故を防ぎたいこともあるようです。
スプレー缶に残っているガス爆発で収集車が2週続けて被害に遭っているそうです。収集作業に従事される方が安心して収集できるように協力するのは市民として当然かなと思いました。
お話終了後は活発な意見のやりとりがあり、近隣市の取り組み状況や仕組みを作った後のフォロー体制及び検証分析が大切でないかと話し合われました。
3月の環境講座は自然エネルギーの利用についてです。雨水樽の展示や電気を作ること、使うことが実感できる講座の予定です。